ボルダリングの壁

ボルダリングの壁を作る

突然ですが・・・これが何かお分かりですか?まぁ、タイトルになっていますので

ピンときた方はいらっしゃるとは思いますが。

これば今流行りの『ボルダリング』のホールドを取り付ける為の金具を打ち込んだ板です。

もう少し掘り下げます(笑)

ボルダリングとは、本来は岩を登ったりするクライミングの練習という目的で作られたもの

なのですが、安全かつ容易に練習できる事から、独立したスポーツとなったものです。

ホールドとは岩を想定した『掴む』『掛ける』カラフルなパーツの事を言います。

今回、石井氏の依頼でこれを室内の北面の壁に設置したいとの依頼がありました。

本来、ボードに取り付けた状態(完成品)でネット等で販売されているのですが、高価な事と

ボードの素材感が気に入らないとの相談で、奥野左官の親方が『作ってあげよう』という

話になりました・・・。ウチの親方は何でも作ります!

もちろん、ホールドと専用金具はネットで取り寄せてもらいました。

まずは、ホールドを取り付ける穴の位置を等間隔で穴を開けていきます。

安全を徹底した基礎の工事

金具を取り付けた板(安全の為、既製品よりも厚手の構造合板を使用しております!)を基礎部分に

取り付けていくのですが・・・京都の左官職人 山本さん!すっかり大工さんです!

通常の2倍近くの木材で基礎を作り、2倍以上のビスでその板を貼り付けていきます。

子供たちが登って遊ぶので、事故が起こらないように通常以上の強度で施工させて頂きました。

山本さんの丁寧で優しい『仕事』にとても感謝しております。

実際にホールドを取り付けてみました。

とってもカラフルで可愛いですね。子供がとても喜びそうです。

更にこの合板にペンキを塗って仕上げるのですが・・・

そうです!石井氏の意向で今回の工事のコンセプトは『自然素材』になっていました・・・。

石井氏が天然素材のみで作ったペンキ(塗料)を取り寄せていました。とても高価だったそうです・・・。

 

ボルダリングは最近特に注目を集めているスポーツなのですが、子供にとっても

体のあらゆる筋力やそれを支えるバランス感覚はもちろん、次に進むべきポイントを

見出す思考力や想像力も鍛えられるということなのです。

子供たちがこの保育ルームでのびのび遊んでいる姿が想像できますね!!

 

施工先
kidsroom Mohala

http://mohala.jp
078-384-5084

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA